畳のQ&A

  1. 畳のQ&A

よくある質問をまとめてみました

畳は健康に良いのですか?

畳は大気汚染の元凶の二酸化窒素を吸収して空気を浄化してくれます。湿度調整や断熱性にも優れており、独特の香りには精神を安定させる作用もあります。
昔から畳は「夏は涼しく冬は暖かい」と四季のある日本には最高の床材と愛されてきました。

たたみのお手入れで気をつける点は?

水気の多い濡れた雑巾や室内用の洗剤は使用しないでください。
畳にカビがはえたり、畳表自体が変色してしまう恐れがあります。こめなお掃除と換気が一番です。薬品の使用は控えましょう。

畳の上にカーペットを敷くのは良くないの?

畳の上を敷物で覆うとホコリや人間の垢や油脂、食べ物などが詰まりダニやカビの発生原因となります。また畳の呼吸が妨げられボロボロに枯れてしまう恐れもあります。
特にホットカーペットの長期使用は畳の水分を奪うのでご注意ください。

カビが生えたらどうすればいいの?

梅雨時から気温の上がる時期はカビが発生する場合があります。これは自然の素晴らしい作用で「お部屋の湿度が多いです」と教えてくれているのです。
洋間ではカビが生えない代わりに「空気中のカビ菌」を人が吸い込む事にも繋がります。
カビ予防対策は除湿機やこまめな換気です。またお部屋の洗濯物や草花の量や位置にも気を配りましょう。
カビが生えてしまったら掃除機をかけてから、ぬるま湯に少々のお酢を加えて絞った雑巾で拭き取ってから更に乾いたタオルで拭き取って良く換気すればカビは消えます。カビの状況によっては最寄りの畳屋さんに相談してください。
カビは人にとって悪いイメージがありますが、実はお部屋の湿度の警告パロメーターの役目を果たしてくれている自然界の「優しいサイン」と考えてみてください。

※市販の防カビ剤等々は人体にも影響のある場合がありますのでご注意ください。

畳工事の内容と周期は?

畳工事には3種類あります。新畳・裏返し・表替えです。
畳工事の周期はお客様のお部屋環境や使用頻度によって大きく異なります。

●新畳
畳表・畳へり・畳床を新しくします。
新築時や畳表も畳の床もかなり凹凸がでて痛んだ常体の時でおおよそ15年位が新畳の交換目安です。

●裏返し
畳表をひっくり返して裏面を使用して綺麗にします。同時に畳へりも交換します。
新畳後4~5年が最適です。

●表替え
畳表・畳へりを新しくします。畳表が痛んできたり、日焼けがひどくなった時に行います。
前回工事後4~5年が最適ですがお客様のお部屋の使用頻度によって異なります。

「そろそろ畳替えかな~?」と思ったら最寄りの畳屋さんにお早めに畳の健康診断を依頼してみてください。

※ホームセンターで市販されている「畳を青く塗る薬剤」は強烈な匂いと不自然な青さで後悔する人が続出しています。畳は日焼しても、人に健康を与える効力は長く持続しています。安易に薬剤に頼ると健康にも畳にも悪影響だと思います。

その他、畳についてのご相談はお気軽に最寄りの畳店か当サイトのお問い合わせにお寄せください。

TOP